福島県立会津学鳳中学校・高等学校
校長の日々の思いを記事にしました。
今年度3期目の4年目となった本校のSSH事業。サイエンス日新館構想を掲げて様々な教育活動に取り組んでいます。
会津学鳳高等学校の取組を紹介します。
会津学鳳中学校の取組を紹介します
なぎなた専門の体育の先生から「中学3年生の体育でなぎなたを選択した生徒のリズムなぎなたの発表があるので、ぜひ来てください。」とお誘いを受けました。教頭先生と2人で発表を見学させてもらいました。 「リズムなぎなた」とは音楽にあわせて、 なぎなたの技をとり入れ自由に創作したものだそうです。学校公開や学鳳祭でも、なぎなた部員が素晴らしい技を披露してくれました。 今日の授業では、授業で練習を重ねた中学3年生たちが2班に分かれ演じます。曲や振り付けは自分たちで話し合いながら決め
令和6年11月6日、台北市立建國高等中學の1~2年生34人が福島に来県し、本校との学校交流を行いました。建國高等中學と会津学鳳高校とはSSHの海外研修で数年来交流をしていますが、本校を訪問するのは今回が初めて。迎えたのは高校2年SSコースで12月に台湾研修で建國中学を訪問予定の21人です。台湾国内で最難関の男子校の生徒たちとの交流、どんな時間になるのでしょうか? 実は、11月1日に生徒たちはオンライン・ミーティングを開催して画面上での交流をしていました。台湾の高校生たちは
会津学鳳では、10月22日から3泊4日で、高校2年生が関西方面に修学旅行に行っております。 25日(金)はいよいよ最終日。今のところ事故もなく深刻な体調不良者もなく過ごすことができています。京都での最後の行程はどこに行くのでしょうか? 最終日の最初は、金閣寺に行きました。開門したばかりなのにたくさんの観光客が訪問していましたが、庭園を抜けて金閣寺が眼前に現れた時は、感嘆の声があがっていました。晴れ渡る秋空に輝く金閣寺を目に焼き付けることができました。 旅の最後は北
会津学鳳では、10月22日から3泊4日で、高校2年生が修学旅行に行っております。 本日(24日)で旅も3日目となりました。本日は京都市内の班別自主研修。伏見稲荷、清水寺、八坂神社、嵐山など京都の名所旧跡をグループごとに巡ります。 生徒全員を送り出した後、先生方も京都市内巡回です。果たして生徒に会えるでしょうか? 生徒たちはたくさんの思い出とお土産をもって、宿舎への帰着時間17:30には全員が帰ってきました。どのグループも時間を守って帰ってこれたのは素晴らしい。 歩
会津学鳳では、10月22日から3泊4日で、高校2年生が関西方面に修学旅行に行っております。 2日目となる本日(23日)は、大阪方面へのコース別見学。162名はユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ。28名は海遊館と道頓堀周辺散策を選択。傘が必要な天気予報で、往路ひどい雨に見舞われましたが、大阪到着のころには雨がやみ、傘やポンチョの出番はありませんでした。(誰かが晴れ男?晴れ女?)それぞれのコースで思い思いの時間を過ごしました。 渋滞により30分遅れの6時過ぎに到着でしたが、
ホバークラフトの原理を理解し、スチレンボードを使って製作したホバークラフトを走らせ、タイムを競うコンテストが、高校1年SS(サイエンス探究)コースで行われました。(2024/10/16) チームで協議し、競うことでものづくりの能力や課題を解決する力を養い、仮説を検証・考察し、レポートにまとめることをとおして、科学研究の一連の流れを身に付けることをねらいとしています。 ホバークラフトの材料は、スチレンボードの他、ビニール袋、モーター、プロペラ、電池など。基本形は同じだが、地