マガジンのカバー画像

会津学鳳高等学校

59
会津学鳳高等学校の取組を紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

臆せず伝えることの大切さ~台湾の高校生との交流~

 令和6年11月6日、台北市立建國高等中學の1~2年生34人が福島に来県し、本校との学校…

SSH ホバークラフト コンテスト

ホバークラフトの原理を理解し、スチレンボードを使って製作したホバークラフトを走らせ、タイ…

真夏の夜の夢

令和6年度芸術鑑賞教室として、コメディミュージカル「真夏の夜の夢」を中学・高校の全校生で…

ALMS中間発表会

高校生による会津地域活性化プロジェクト「ALMS」の中間発表会が、会津若松市内のスマートシテ…

高校生から大学教授の講義を受講

会津学鳳高校は、会津大学との高大連携に関する協定書の規定に基づき、本校生徒が、会津大学の…

黒板アート甲子園 6年連続入賞!

高校美術部9人が手がけた黒板アート「縁起物?厄介者?」が、黒板・白板メーカーの日学主催「…

震災当時の状況を知る~福島と宮城の状況~

東日本大震災や福島第一原子力発電所の事故と復興について考える「復興と廃炉に係る研修」を、2年生の海外研修に参加する生徒21名が受講しました。(2024/09/27) 2回目となる今回の研修は、被災体験をされた方から直接なまの声をうかがうことで、事故後における福島県の現状を県外・国外に伝えるために、生徒自身が正確な知識を理解し、発信できる力を育成することを目的として実施しました。 講師の一人目は、東日本大震災・原子力災害伝承館の語り部の岩本美智子さんです。 岩本さんは、大震災

応援 秋季高校野球

第76回秋季東北地区高等学校野球福島県大会は、県内各地で熱戦が繰り広げられる中、会津学鳳…

実験して 分かるという実感 (高校)

高校2年生の物理(渡部裕次郎教諭)の授業です。「円運動と単振動」の単元で、糸に小球をつる…

「SSH産業社会」での探究活動

本校はSSH指定校として、総合学科の「産業社会と人間」に代えて学校設定科目「SSH産業社会」を…

フィールドワークから解決策を検討

会津地区の高校生が、会津地域の地域課題を企業自治体ともに解決し、会津地域を活性化させると…

【速報】北部九州インターハイ陸上男子八種競技で3年生の高橋駿士君が大会新で優勝!

 7月28日、29日、福岡市で開催された全国高校総体(インターハイ)陸上競技男子八種競技…

3つの定期演奏会開催〜学鳳サウンドをお楽しみください!

中学生と高校生が一緒になって活動〜中高一貫校ならではの部活動  会津学鳳中学校・高等学校…

会津学鳳高等学校 学校案内パンフレット2024

 今年度の本校の学校案内パンフレットが完成しました。磐梯山を望む大空に校章である鳳凰が悠々と羽ばたく表紙。ページをめくると、カリキュラムの特色や本校ならではのキャリア教育の取組、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)の紹介、部活動や卒業生の進路状況などが盛り込まれています。  このパンフレットを携えて、本校職員がさっそく本日からご依頼のあった中学校での高校説明会に行ってまいります。以下のリンク先からもパンフレットをご覧になれます。 https://aizugakuho-h