
探究活動の学年発表会
本校では、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)による教育課程上の特例により、高校1年生対象に「産業社会と人間」に替えて「SSH産業社会」、高校2・3年生対象に「総合的な探究の時間」に替えて「SSH探究」を開設し、全員が履修して探究活動を行っています。
それぞれ、地域に根差した探究活動を行う「GS(グローカル探究)コース」と、それに加えて高度な理数探究活動を行う「SS(サイエンス探究)コース」に分かれており、生徒は自らの希望によってコースを選択し、年度当初から探究活動を行ってきました。
これまでの探究活動の成果発表として、それぞれ学年ごとに1学年「SSH産業社会」学年発表会(2025/01/29)と2学年「SSH探究」学年発表会(2025/01/31)を開催しました。




各学年の代表発表者は、2月20日(木)本校で開催される令和6年度SSH研究成果発表会および課題研究発表会でも発表いたします。一般の方も参観することができますので、案内をご覧いただき、ぜひお越しください。