見出し画像

探究活動の学年発表会

本校では、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)による教育課程上の特例により、高校1年生対象に「産業社会と人間」に替えて「SSH産業社会」、高校2・3年生対象に「総合的な探究の時間」に替えて「SSH探究」を開設し、全員が履修して探究活動を行っています。
それぞれ、地域に根差した探究活動を行う「GS(グローカル探究)コース」と、それに加えて高度な理数探究活動を行う「SS(サイエンス探究)コース」に分かれており、生徒は自らの希望によって所属コースを決定しています。
これまでの探究活動の成果発表として、1学年「SSH産業社会」学年発表会(2024/01/31)と2学年「SSH探究」学年発表会(2024/02/01)を開催しました。

2年生GS(グローバル探究)コース生徒の発表

実施後の生徒の感想
「今回の学年発表会では自分が研究している分野以外の発表をたくさん聞くことができて、幅広い知識を身につけることができた。それぞれが個性のあるテーマの研究をしていて、興味を持って発表を聞くことができた。また、自分にはまだまだ知らないことが多くあるということを実感した。他の人のポスターの構成や興味を持っていることを知ることができて、多くのことを吸収できるとても良い機会になった。」

2年生GS(グローバル探究)コース生徒の発表

「発表会をする回数が増えていくほど、たくさんの人から意見やご指摘をいただき、改善すべき場所がわかりこれからの研究や発表に取り入れていきたいと思うことが増えました。また、ほかの人の発表を聞くと、内容がすごく深いところまで掘り下げられていて自分ももっと内容が充実している発表をしたいと思いました。ほかのゼミの人の発表も興味を持って聞くことができました。」

発表を聴講した生徒は、アドバイスシートに記入して発表者へ渡します

社会には様々な課題が山積していて、その解決のために課題を発見することがとても大切だということを学びました。課題発見のために様々な分野の現状を知って、よりよく改善するためにできることやすべきことを日ごろから考えることが大切だと思いました。また、同じ学年の人たちでもいろいろな視点があって、それぞれ考える解決策が違うので、話し合うことも課題の解決に大切だと知りました。」

1年生GS(グローバル探究)コース生徒の発表

各学年の代表発表者は、2月21日(水)本校で開催される令和5年度SSH研究成果発表会および課題研究発表会でも発表いたします。一般の方も参観することができますので、案内をご覧いただき、ぜひお越しください。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!